寒くなってきましたね!
結露とは?
冬の寒い日、室内と室外の温度差が大きくなると、窓ガラスの内側が曇ります。
それが特に著しい時は、ガラス面に雨の様に水滴が流れるのを経験されたことがあると思います。
それが結露現象です。
結露が発生すると?
結露現象をそのまま放置すると、水滴にごみやホコリがつきカビが発生しやすくなります。
壁紙や家具にカビが発生し、壁紙張り替えや、家具買い替えなんて事にもなってしまいます。
結露を防ぐ方法!
1.室内を閉め切らずに開放的に使う
2.室内の空気をまめに換気する
3.家具の配置に注意する
ピッタリと壁につけずに、空気の通り道を確保する。
4.水蒸気の発生を少なくする
入浴、入浴の前後換気を行い水蒸気が、他の部屋に入らない様に注意する。
沢山の洗濯物を干すときは、換気扇を回す、窓を少し開けるなどの対策をする。
それでも壁紙にカビが発生してしまって、張り替えたい方は、SAサービスまでご連絡ください。
親切、丁寧に対応させて頂きます!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
SAサービス
http://sa-service.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本社:札幌市豊平区月寒東2条18丁目1-46
北営業所:札幌市北区屯田10条3丁目6-24
TEL:0120-166-506
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆